戻る

防草土 IRソイル
詳細情報
★IRソイルの特徴
①100%天然由来の土壌資材
・主原料は95%以上が石灰石。
・天然原料のため、施工場所を破壊した際はそのまま土として使用できます。
・セメント系資材を使っていない為、六価クロム溶出の心配がありません。
※六価クロム溶出については2022年4月より「地下水の水質汚濁に
係る環境基準」における六価クロムの基準値について、0.05mg/Lから
0.02mg/Lに改正されています。
②施工が簡単
・製品を敷き広げ、転圧するだけ。多少の雑草ならそのまま施工可能です。
※腐葉土等が堆積し、転圧できない場合は腐葉土分等の除去が必要。
・施工中及び施工後に、破壊して再度転圧する事で再施工が可能です。
・土木工事(法面、道路分離帯)や、駐車場、公園の歩道など多岐に
渡り使用可能です。
防草効果について
・主原料は95%以上が粒度調整した石灰石、その他山土成分と生石灰を調整混合して製造。
転圧する事で非常に大きな強度を発現(3,000kN/㎡以上)。また、石灰の効果で転圧後も持続して
強度発現する事で物理的に植物の育成が困難になります。
・物理的防草効果の為、施工場所周辺の植物への影響はありません。