thumbnail image
broken image
  • ホーム
  • 製品案内
  • 石灰業とは
  • 先輩社員の声
  • 採用情報
  • 会社案内
  • アクセス
  • 入交グループ
戻る
生石灰地盤改良材エンバイリーライムKS

生石灰地盤改良材エンバイリーライムKS

詳細情報

<粒度>

・10〜30mm

・-10mm

・-5mm

 

<荷姿>

・フレコンバッグ 

・ダンプバラ積み

 

<特徴>

  1. 土に添加すると、石灰成分による消化給水と発熱効果反応により、処理土に対して生石灰添加量最大約7割の水分が蒸発脱水されます。
  2. 生石灰と水との反応により短時間で含水比が低下し、トラフィカビリティや混合性、ハンドリング性が大きく改善されます。

  3. 低強度から高強度まで強度調整が容易で、次いで土中の土中の粘土鉱物とのポラゾン反応により中長期に及ぶ強度発現が可能です。

  4. 六価クロム溶出試験が不要で土壌や水質を汚染することがなく安心して使用できます。

  5. 改良土を破砕した場合でも、適度な締固めにより再固化。改良土を長期間仮置きした場合でも強度の確保が可能です。

 

【施工時の混合について】 

※エンバイリーライムKSの10~30㎜品、-10㎜品は2回混合後に締固めを行って下さい。 

※エンバイリーライムKSの-5㎜品、エンバイリーライムSSは1回混合で締固め可能です。

 

《取扱注意事項》

・適切な呼吸器保護具/保護眼鏡/保護手袋を着用してください。 

・エンバイリーライムKSは水分と反応して発熱する為、使用及び保管の際は十分注意してください。 

・本製品の安全な取扱いについては、安全データシート(SDS)をご確認ください。

 

エンバイリーライム KS /SS 資料はこちら

  • 石灰を扱い続けて200年、

    トップクラスの品質を 

    お客様へ安定的に供給しています。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 詳細は画像をクリックしてご覧ください

Copyright irimajiri-sekkai© 2018

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る